· 

海岸ヨガ・瞑想の報告 

4月7日、四日市市吉崎海岸にて海岸清掃をされた後の皆さんと一緒に“海岸ヨガと瞑想”をさせていただきました。
 
2009年から延べ1万人以上が参加され継続されているこの清掃活動。
はじめてヨガ講師をさせていただいたのは一昨年の第100回の時でした。今回で第124回だそうです。
(毎月第1日曜の朝8時から、詳しくは四日市ウミガメ保存会さまをチェックしてください。)
 
取っても取っても、次の月には打ち上げられる様々なゴミや流木。
特に昨年の暴風台風は、毎回この海岸にも取っても取ってもなくならない、大変なお土産を置いていきました。
 
その様子を目にする度、心がいたみましたが、そのことに絶望したり諦めたりせず、コツコツコツコツと清掃活動を続けられる皆さんを心から尊敬します。
「モクモク」と音がしそうなほど黙々黙々と作業に取り組む姿。
見習い、学ぶことだらけでした。
 
清掃活動後の海岸ヨガ。
広い海を前に、波の音、鳥の声があまりに心地よかったです。
やはりここでの瞑想は感謝の気持ちが海のように際限なく広がるのでした。
唵、恩、寂静、寂静